高知県高知市に位置する高知八幡宮は、もとは高知城内にあって、城内城下鎮守の神として祀られていた神社です。
この記事の内容
「熊の腹帯」が伝わる 高知八幡宮
創建は今から700年ほど前の南北朝時代にさかのぼります。この地の領主であった南朝の大高坂松王丸が、高知城(当時は大高坂城)の守護のため、京都の石清水八幡宮より勧請したとされています。
慶長年間に土佐に入った山内一豊公により、神社は本丸から西之口へと遷座され、長く城内において鎮守の神として信仰を集めました。
江戸時代の神社の例祭は「高知祭」と呼ばれ、盛大に行われたという記録が残っています。
明治になると、庶民の間に「城ではなく、自分たちの中へ神様をお迎えしたい」という願いが広がったため、明治4年までに大川(現・江ノ口川)を埋め立てた現在地に社殿が移されました。
それにともない、藩政時代は「城内正八幡」などと呼ばれていた神社も、「山田町の八幡さま」と親しみを込めた呼び名に変わっていったようです。現在の名称「高知八幡宮」に変わったのは昭和42年のことになります。
この神社にはご神宝として「熊の腹帯」というものが伝わっています。
ご祭神の神功皇后が九州ご出征の折に着けられていたものとされ、腹帯とともに熊の足のツメが2足分添えられているのだとか。このご神宝の霊験があらたかなことから、今も多くの妊婦さんがお参りに来られるのです。
高知県高知市の安産祈願 高知八幡宮
高知八幡宮では安産祈願のご祈祷をしていただけます。一般の方は事前に社務所まで電話で予約しておくといいでしょう。
受付は年中無休で、時間は午前9時から午後6時までとなっています。
腹帯の扱い等については、予約の際に神社へ直接お問い合わせください。
Warning: include(/home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/inc_ad/afc.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 16
Warning: include(): Failed opening '/home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/inc_ad/afc.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 16
高知八幡宮詳細
高知八幡宮の住所、アクセスなどの詳細です。
住所:
〒780-0822 高知県高知市はりまや町3丁目8−11
電話番号:
088-882-1449
受付時間:
9:30 から 18:00
祈祷料:
お問い合わせ
最寄り駅:
JR高知駅下車 徒歩5分
バス(高知県交通・土佐電鉄)高知橋下車 徒歩3分
駐車場:
有 無料
公式サイト:
http://kouchihachimangu.web.fc2.com/
高知八幡宮周辺のグルメ・おすすめランチ
高知八幡宮周辺のグルメ・レストラン情報です。スマホから空席状況の確認や予約ができます。クーポンも忘れずに前もって印刷しておきましょう。