兵庫県宝塚市に位置する中山寺は、地元では「中山さん」と親しまれ、歴史上の著名な人物とも縁の深い安産のお寺です。
この記事の内容
兵庫県宝塚市の安産祈願 大本山 中山寺
お寺の伝承によると、この中山寺はあの聖徳太子が建立したもので、現在の本堂は豊臣秀頼の命で慶長年間に再建されたものとなります。
古くから武家・庶民を問わず、安産祈願のお寺として知られていましたが、その高名を決定的にしたのが幕末の頃。明治天皇の生母である中山一位局(慶子)さまが、このお寺の「鐘の緒」(ご祈祷を受けた腹帯)を受け、安産祈願の後に無事出産されたことから、中山寺は日本で唯一の「明治天皇勅願所」となりました。以来、全国から安産を願う女性の参拝が絶えません。
ご本尊は重要文化財の十一面観世音菩薩ですが、その左右の脇侍も同じく十一面観世音菩薩で合わせると三十三面となり、本寺をよくお参りすれば「三十三カ所巡拝」と同じ御利益があるとされています。
中山寺では安産祈願のご祈祷をしていただけます。形式は2通りあり、お札を身代わりにご祈祷する通常の祈願と、直接妊婦さんをご祈祷する「特別祈願」に分かれます。
受付は本堂にて随時行われています。時間は午前9時から午後4時まで。予約は必要ありません。
特別祈願だけは、祈祷開始時間が決まっています。午前は9時40分を初回に4回、午後は1時を初回に6回(土日祝はもう1回追加あり)が予定されていますので、それぞれの時間の15分前までに受付を済ませましょう。時間ごとに集まった方々での合同祈祷になります。
通常の祈願の初穂料は7千円で、腹帯・お守り、お札(後日郵送)が授けられ、特別祈願の初穂料は2万円で、腹帯が2本とお守り、お札(後日郵送)が授けられます。
腹帯にはすでに出産された方の子の性別、誕生日が書かれ、その性別の逆の子が生まれるというジンクスもあります。
こちらが性別が書かれた腹帯です。
Warning: include(/home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/inc_ad/anzan-hyogo.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 16
Warning: include(): Failed opening '/home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/inc_ad/anzan-hyogo.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 16
Warning: include(/home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/inc_ad/afc.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 16
Warning: include(): Failed opening '/home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/inc_ad/afc.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/bluelizard/inunohi.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 16
大本山 中山寺 へ実際行った方の口コミ
Submit your review | |
中山寺の御祈祷料は7千円で腹帯とお守りをいただけます。いただく腹帯には「男」「女」と書いてありその書いている性別とは反対の子が産まれると言われています。
私は二回腹帯をいただいたのですが、二回とも書いている性別とは反対の子供を出産しました。
御祈祷していただいたお札は数日後に家に送っていただけます。戌の日に都合つかなくても大丈夫だと思います。平日でもたくさんお参りにきている方がいらっしゃいました。
赤ちゃんが生まれたらお礼参りに行くのですが、腹帯・お守り・お札を納めるのと、次の人の安産のために新しい腹帯を持っていきます。新しい腹帯を忘れてしまったら、お納め料+500円で用意していただけます。
昨年5月に第一子の安産祈願へ地元では有名な中山寺へ行ってきました。参道で無地の腹帯が売っていて出産後のお礼参りの際にこれを納めるようです。
私たち家族は特別祈祷(2万円)をお願いしました。祈祷した腹帯だけを授けていただくというものもあります。平日でしたが4組くらいいて、妊婦さんが一番前に並んで座り祈祷を受けました。家族は後ろに座ります。
授与品は御守り、御札、産気付いたときに水に浮かべる御札のようなものに腹帯が2枚だったと思います。中山寺の腹帯にはお礼参りに来た人の赤ちゃんの産まれ年と性別が書かれていて、この性別と逆の性別の赤ちゃんが産まれるといわれています。私や友人は同じ性別の赤ちゃんが産まれましたが、腹帯の性別を見るときはドキドキしました。
私たちは少しかしこまった服装で行きましたがラフな服装でも大丈夫そうでした。
安産の神様として地元では名高い中山寺ですが、やはり私が訪問したときにも、おなかの大きな妊婦さんたちで賑わいを見せていました。本堂で申込みをして、用紙を提出したのち、お腹帯とお守りをいただくことになりました。こちらでいただくことのできる腹帯には、性別が記載されていることでも知られていますが、じつは、その逆の性別の赤ちゃんを授かるといった噂がまことしやかに聞かれることでもおなじみです。私が受け取ったのは、男の子でしたが、実際には女の子が誕生しましたので、やっぱり当たっているのかなと思ってしまいました。
妊娠5か月に入ってすぐの大安の日に、主人と二人で中山寺に祈祷に行きました。まだお腹は目立っていませんでしたが、服装はおなかを締め付けないワンピースにしました。大安ということもあり、お宮参りや同じく安産祈願に来られている家族でいっぱいでした。中山寺は妊婦さんにも優しいつくりになっており、一番上の境内までエスカレーターで行けるようになっています。
祈祷は、普通の安産祈願と、特別安産祈願とがあり、後者はお寺の中で祈祷をしてくださいます。私の周りでは、特別祈祷までする人はあまりいませんでした。
こちらでは、腹帯に性別が書かれており、そこに書いてある性別と反対の性別の子が生まれる、という噂があります。
私は、書いてある通りの性別の子が産まれましたが。中山寺の境内では、いつも出店もありますので、ゆっくり参拝するにはお勧めのお寺だと思います。
安産祈願は関西地方でとても有名な中山寺に行きました。たまたま戌の日が日曜日だったので主人と二人で行ってきましたが、すごい人で驚きました。祈祷料は7千円を支払い、授与品として腹帯とお守り、そしてお札をいただきました。特別祈祷というものもあり、そちらは2万円でしたが、通常の7千円の祈祷の方がほとんどだったと思います。
中山寺のすごいところはエレベーターやエスカレーターがついていてバリアフリー。妊婦さんにとても優しい設計になっていることです。妊娠している時に石段を上ったり下りでは辛すぎます。
二人目の時も中山寺で安産の祈祷をしてもらいたいと思っています。
関西での安産祈願と言えば中山寺は有名なところです。兵庫県宝塚市にあります。最寄りの阪急中山観音駅からは妊娠中の私が徒歩で5分くらいでした。当時12月の寒い日であったため(特にお寺周辺は寒いです)、タートルニットにスカート、ダウンコートという防寒対策をして行きました。同行の主人にはスーツ、実母にもきれいめな服装で来てもらいました。
実際、私たちの行った日には男性はスーツ、女性はきれいめのワンピースやスカートを着ている人が多く、ジーンズなどカジュアルな服装の方はおられませんでした。
御祈祷には二種類あり、お札を身代りに御祈祷していただく「安産祈祷」7千円と、直接御祈祷をしていただく「安産特別祈祷」2万円があります。
「安産祈祷」は腹帯は1本、「安産特別祈祷」は2本いただけます。あとはお守りと後日郵送されるお札をいただけます。
私は陣痛の進行が早く、余裕がなかったのでできませんでしたが、陣痛がきたら点火するろうそくと水に溶かすお守りも入っていました。
腹帯には実際にこちらで安産祈願をされ、お礼参りに来られたお子さんの生まれ年と性別が書かれています。これには言い伝えがあり、例えば書かれていた性別が男なら女の子が産まれる、逆に同じ性別の赤ちゃんが産まれるなど様々ですが、若干逆の性別説の方が有利なようです。
実際私は「午年男」と書かれており、その通り午年に男の子を出産しました。
土日の戌の日には大勢の方が参られ行列ができているそうですが、私たちは平日に行ったので少なく、合同で特別祈祷をしていただいたのは3組でした。
安産祈願に行かれる妊娠中の方は、特にこの日とこだわることなく体調を最優先で考えられたらと思います。
私は安産祈願の甲斐あって初産で5時間の超安産だったため、いつか二人目ができたときもこちらにお参りさせていただく予定です。
関西では安産祈願で有名な中山寺に夫と二人で行ってきました。時期は夏の終わり頃でしたので、シンプルなワンピースで行きました。混んでいると覚悟はしていきましたが、戌の日の土曜日に行ったので、安産祈願やお宮参りですごい人で大変驚きました。
祈祷料は安産祈願は7千円、安産特別祈祷は2万円でした。私は特別祈祷をしてもらったのですが、特別祈祷の人は少なく、40分に1回位行なわれているのですが、私を含めて5家族位でした。
腹帯(2本)・お守り・お札(後に郵送)をもらって帰ってきました。中山寺の腹帯には表紙に名前が書かれているのですが(他の所はわかりません)、ジンクスで表紙に書かれている性別と反対の性別の子供が産まれるといわれています。私は女の子の名前が書かれた腹帯をもらって、ジンクス通り男の子を出産しました。
関西では安産のお寺で有名な事もあってかねてから行きたいと思っていました。祈祷代金は7千円でした。特別祈祷もありましたが、お値段が少し高いと感じたので私は通常の祈祷にすることにしました。車は近くのコインパーキングに止め、お寺までは少し歩きました。行くまでに色々なお店が出ていて見ながらいったので距離を感じることなく楽しみにながら歩くことができます。お寺にはエレベーターもあり、坂道を歩く事もないので、妊婦さんのことを考えて作られているなぁ、と感動したのを覚えています。
当日の服装は色々と考えましたが、冬だった事もあってかなり寒かったので、黒いパンツにロング丈のセーターでした。もう少し暖かい頃であれば、ワンピースを着て行ったと思います。
お参りしたおかげか母子ともに元気に出産が出来たので良かったと思っています。
中山寺詳細
中山寺、アクセスなどの詳細です。
住所:
〒665-8588 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
受付時間:
9時~16時 随時受付
最寄り駅:
阪急電鉄宝塚線 中山観音駅から北へ徒歩約1分
JR宝塚線 中山寺駅から北西へ徒歩約10分
公式サイト:
http://www.nakayamadera.or.jp
中山寺周辺のグルメ・ランチ情報
兵庫県宝塚市の中山寺周辺のランチ、レストラン情報です。安産祈願の後はご家族でゆっくりランチはいかがでしょうか。スマホの予約や空席状況確認もすることができます。また、当日は前もって印刷したクーポンも忘れずに持って行くようにしましょう。