神奈川県相模原市に鎮座する亀ヶ池八幡宮の創建は鎌倉時代と伝えられ、800年の歴史のある北相模の古社です。主祭神は応神天皇、そしてその母である神功皇后もお祀りされていることから安産祈願でも有名な神社です。
子宝・安産の神様がお祀りされる 亀ヶ池八幡宮
古くより相模原の地に鎮座し、八幡大菩薩呼ばれこの辺りの農耕開拓の守護神として地元の人々に信仰されてきました。
平成26年8月には社殿の工事が完了し新しくなっています。
亀ヶ池八幡宮の主祭神は、第15代天皇の応神天皇 (誉田別命(ほんだわけのみこと))です。そして子宝・安産の神様で応神天皇の母でもある神功皇后と、応神天皇と関係深いとされる、子宝・安産の神様である比売神(ひめかみ)の三柱の神様などがお祀りされています。

神奈川県相模原市の安産祈願 亀ヶ池八幡宮
亀ヶ池八幡宮には安産の神様、神功皇后や比売神もお祀りされていることから、安産祈願で訪れる妊婦さんも多くいらっしゃいます。神功皇后は主祭神でもある応神天皇の母であり、身ごもった体で出兵し、帰国後無事応神天皇を出産したことから、安産の神様として広く信仰を集めています。
亀ヶ池八幡宮での安産祈願は基本的に予約制となりますので、日程など一度電話で問い合わせてみましょう。
マタニティーフォトも撮影できるので、今だけの時を写真におさめるのもよいですね。お申し込みは祈祷のお申込みの時に一緒にできるようです。撮影のみもできるようですので、興味のある方はぜひお問い合わせしてみましょう。
関連記事:
大巧寺だけじゃない!神奈川県での安産祈願スポット6選
その他の神奈川県の安産祈願
妊婦さんも安心!マタニティプランのある箱根のお宿
関連記事:
妊娠中の箱根旅行におすすめ!マタニティプランがあるお宿15選~関東・箱根編 妊娠中の旅行におすすめ!湯河原・小田原でマタニティプランがあるお宿!5選
亀ヶ池八幡宮詳細
亀ヶ池八幡宮の住所、アクセスなどの詳細です。
住所:
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝1678
電話番号:
042-751-1138
祈祷料:
お問い合わせ
最寄り駅:
JR相模線上溝駅下車 徒歩15分
駐車場:
有 無料 150台
公式サイト:
http://www.kamegaike.jp/
亀ヶ池八幡宮周辺のグルメ・ランチ情報
神奈川県相模原市にある亀ヶ池八幡宮周辺のランチ、グルメ・レストラン情報です。スマホを使って空室状況の確認や予約ができます。お得なクーポンは事前に印刷しておきましょう。